瞑想するとペットロスが楽になる?

只今ペットロス相談のみで、商品を注文されないお客様が多く困っています。
今は相談のみは遠慮頂いています。
詳しくはこちら
作者の想い

本日はペットロスと瞑想についてお話してみましょう。

 

作成シーン

瞑想の個人的なイメージ

「瞑想」と聞くと、皆さんはどんなイメージをお持ちでしょうか。

なんだか難しそう。

ちょっと信じられない。

それで気持ちが楽になるなら苦労しない。

 

これは私が最初に抱いていた瞑想のイメージです。

でも、ワラにもすがる思いで、本当に楽になれるなら試してみたい

という気持ちもありました。

 

瞑想するとペットロスが楽になる?

私と瞑想との出会い

私は愛犬の死後、うつ病になりました。(私のうつ病はこちら

その時に知り合った友人に瞑想を勧められました。

最初は半信半疑。これで治るなら苦労しないよと思いました。

やはり試してみても何も変わりません。

逆に焦りが出て、勧めてくれた人の事を不審に思う時期もありました。

しかし何日か続けたある日、深い瞑想状態に入れた日がありました。

全身の力が抜けて、体が重くもあり軽くもあり、

ベッドに沈むようでもあり宙に浮かぶようでもあり、

何も考えていないようで、頭の中が空っぽになり、

でも自分がここにいる意識がちゃんとあり、

不思議な時間でした。

 

その後深い眠りにつき、朝起きた時、こう感じました。

「久しぶりに、ちゃんと眠れた。」

 

当時不眠症だった私にとって、これは信じられない出来事でした。

 

朝起きてもぼーっとした状態と、脳に鮮明で新鮮な状態が混在し、

すぐに朝の行動に移せませんでした。

 

その後またうつ病がぶり返し、体調も良くなったり悪くなったりを繰り返しますが、布団に入って瞑想をするとやはりまたすっきりするのです。

 

瞑想は難しいです。

今の私も、いつでもできるわけではありません。

瞑想状態に入れる時と入れない時があります。

 

でも、瞑想出来た後はすっきりするのは事実です。

そして、その後も体調の良い時間と悪い時間は繰り返します。

 

瞑想を簡単に体験する方法

簡単に瞑想を体験する方法もあります。

例えば、神社に参拝に行くとすっきりしたという経験はありませんか?

お寺の鐘を突くと気持ちがすっきりしたり・・・

目を閉じて10秒数えるだけでも、心が落ち着くことがあります。

それはある種の瞑想状態だそうです。

もし信仰している宗教があれば聖地(協会や聖堂など)へ行くのも良いでしょう。

自分が救いと信じるものがあるなら、瞑想に似た経験が出来ると思います。

私は星を見ます。

すると悩みは少しずつ消えていき、心の中が空っぽになり、ただ綺麗な星空だけを眺める時間を過ごせます。

その時の様子は星の停車駅をご覧ください。

これも瞑想に近い状態だと思っています。

瞑想の役割

瞑想の役割は、心の中を空っぽにすることだと私は感じています。

優しい気持ちに包まれ、辛さから解放されます。

焦りがなくなり、色々なものを愛せるようになります。

 

今抱えている辛さや苦しみは、私たちの心が作り出した世界です。

瞑想をすると心が開放され、心の中が空っぽになります。

考えてみてください。

同じ経験をしても、人によって感じ方は異なります。

それは一人ひとり、みんなが違った心を持っているからです。

その心に感情を溜め込み、抱えきれなくなった時に辛くなったり悲しくなったりしています。

その心を空っぽにしてリセットしてくれる、それが瞑想だと思います。

 

では心が空っぽになったら愛するペット達に対する感情も無くなるのでしょうか。

それは違います。

安心してください。

より、彼らの事を愛することが出来るようになるでしょう。

瞑想は、愛なのだそうです。

自分の利益ばかり考えていては瞑想はできません。

愛を持って、相手の事を大切にすることが瞑想の第一歩でもあり、瞑想から開けるとより愛が深くなるのだそうです。

お勧めの瞑想方法

私は知人からこの本を勧められました。

お勧めの瞑想の本

瞑想をしている人ならこの人をご存じの方も多いのではないでしょうか。

この相川圭子さんは国連でもスピーチをするほど有名な人だそうです。

実は私は一度お会いしたことがあります。

とても気さくな、自然体の方でした。

この人に会って以来、瞑想に対する不信感がなくなり、瞑想が出来るようになったのかもしれません。

右の本は一つのアドバイスに対して2,3ページの文章で説明が書かれています。

一度にすべてを読むのも良いですが、辛い時にぱらぱらとめくり、ぱっと開いたページが自分にとって必要な言葉だそうです。2,3ページの文章を読むだけでもその瞬間楽になれるので読んでみませんか?

ペットロスのお客様へのアドバイス

瞑想はちょっと難しかもしれません。

難しいな、うまくできないな、と感じた時は、無理にやらない方が良いでしょう。

私も最初はうまくできず、とても焦ってしまいました。

それでは逆効果です。

 

でも、ちょっとやってみようかな?と思ったら、相川圭子さんの本を読んでみて下さい。

又は、Youtubeで、瞑想用のBGMを聞くのも良いでしょう。

曲によって曲調も色々あるので、自分に合った波長の音楽を探すのが良いかもしれません。

瞑想できると辛さが軽くなります。

辛くても生きていけるようになります。

そして楽しかった思い出がよみがえります。

 

皆さんの心が少しでも楽になれますように。

そして亡くなったペット達の事をこれからも愛し、大切な思い出と一緒に暮らしていけますように祈っています。

 

ペットロス相談室へ戻る

記事一覧
タイトルとURLをコピーしました