am1m0n0

ペットメモリアルグッズがペットロスの支えになったお話し

ペットロスで苦しむ妻へ

レビューをご紹介します。フレンチブルドッグ より:2020 年 2 月 10 日 11:22 AMこの度は素敵なクッションを作っていただきありがとうございました。一年前に亡くなった愛犬フレンチブルドッグの姿をリアルに再現してくださいました。...
ペットメモリアルグッズがペットロスの支えになったお話し

ご自身の結婚式に、天国の愛犬を招待

ritsuko より:注文から納品まで、スムーズで早かったです。そして思ったとおりの、温もりを感じる素敵なクッションでした。11月15日の結婚式の受付で、9月1日に16歳で亡くなった愛犬のはなちゃんにも、ゲストの皆さんをお迎えしてもらいまし...
ペットメモリアルグッズがペットロスの支えになったお話し

愛犬に会いたがる奥様へのプレゼント

レビューをご紹介ポン太 より:サプライズプレゼント大成功です!愛犬クッションを添えていただき、感動的な誕生会になりました。注文段階から色々アドバイス頂き、思い通りのステキな作品に仕上がり、とても感謝しております。誕生日を迎えた妻はもとより、...
ペットメモリアルグッズがペットロスの支えになったお話し

愛犬を亡くして落ち込んでいた妹への誕生日プレゼント

お届け後にレビューを書いて頂きました匿名 より:この度は、お世話になりました。愛犬を亡くして落ち込んでいた妹への誕生日プレゼントという事で、急でしたが日にちも間に合いおかげ様で素敵なBDとなりました。確認の為にブランケットの箱を開けた瞬間、...
作品紹介

茶々ちゃんのクッション

犬猫のお客様が多い中、インコさんのお客様のご紹介です。茶々ちゃん。とても素敵なお客様でした。その様子はこちらをご覧ください。正式注文前に、仕上りのイメージ図案を確認して頂きます。こちらが最初に作ったイメージ図案です。お名前の位置を左下に変更...
作品紹介

Hantoちゃんの作成例

とてもやさしそうな表情のワンちゃんですね。犬種はなんというのでしょうか?大型犬のようです。仕上りのイメージ図案を作成させて頂きました。かわいい書体に、ハートマークを付けて。この図案をご確認頂いてからの正式注文を頂きました。そしてお届け後に素...
作品紹介

トイプードルクッション

JINNYちゃんのご紹介。丸っこくて、手のあたりもとてもかわいいJINNYちゃん。黒い子はデザインが難しいですし、お写真も少し暗めでしたが頑張りました。イメージ図案を作成するのですが、その前のデザインについての打ち合わせをご希望でしたので、...
作品紹介

ハリネズミのクッション

ちょっと珍しいペット、ハリネズミちゃんです。でも実は意外と多く、年に数件のご注文を頂きます。この写真でご依頼頂きました。早速図案作成ですが、お写真をおしゃれに傾けて撮ってありますので、水平に直すかどうかご相談させて頂きました。水平をご希望で...
作品紹介

プードル作品紹介

まるでぬいぐるみのようなかわいいお写真が届きました。クッション、Mサイズ。色は白地xモノクロカラーでのご希望です。早速イメージ図案を作らせて頂きました。プードルのモコモコの毛並みは編物での表現が難しいですが、人気の犬種でもあり今までにたくさ...
作品紹介

デザイン紹介・シュナウザーオリジナルグッズ

お客様から届いたお写真。白いシュナウザーでしょうか。とてもかわいらしいワンちゃんです。早速イメージ図案を作成させて頂きました。図案をご確認後、もう少し大きくしてほしいとのご要望でしたが、クッションの中身を入れると端の方は湾曲しますし、これ以...
作品紹介

Nanaちゃん・ダックスフンドオリジナルグッズ

ダックスのNanaちゃん、とてもかわいいお写真が届きました。クッションをご希望で、プレゼントにご利用との事でした。早速イメージ図案の作成。こちらが仕上りイメージです。文字を筆記体でご希望でしたので修正させて頂きました。文字の修正は無料で出来...
作品紹介

パピヨンのアリスちゃん

パピヨンのアリスちゃん。お写真をたくさん送って頂きました。この中から、どの写真で作るか相談させて頂き、デザインのご相談です。クッションのサイズに合わせて背景を消したり、全身入りやお顔のみにするか等ご検討頂きました。配置が決まったら、仕上りの...
ペットメモリアルグッズがペットロスの支えになったお話し

思わず「おかえり!」と言って、抱きしめながら溢れる涙が

ありがとうございました。ドキドキしながらラッピング越しに見える懐かしい顔。開けてみると「わぁ〜アリスだ!」と思わず、「おかえり!」と言って、抱きしめながら溢れる涙がクッションに付かないよう、慌ててハンカチで拭いました。プリントと違って写真で...
ペットメモリアルグッズがペットロスの支えになったお話し

寂しさこそが絆

お客様からお便りをご紹介。ご紹介と言っても、中身は私宛の個人的な内容になりますので文面はご紹介できませんが、お写真を送って頂きました。亡くなった茶々ちゃん。思い出のゲージと一緒にクッションの記念写真。お手紙にお別れの気持ちや注文に至る思いな...
ペットメモリアルグッズがペットロスの支えになったお話し

また抱っこできる

また抱っこできる。そう思ってご注文下さったお客様からのお礼の言葉とお写真が届きました。温かい温もりになって愛犬が帰ってきました。写真通りで、生前の愛犬のようにいつも飼い主をしっかり目で追っているようすそのままでした。これからいつもソバにおっ...
プレゼントご利用例

姉妹でお母さんへのプレゼント

お客様からお写真とご感想が届きました。さき より:この度はありがとうございました。姉と私から母にプレゼントしました。何よりも愛犬を大切にしている母。姉と私が実家を離れてしまい寂しい思いをしていたので、何か良いプレゼントはないかと探していたら...
ご案内

編み物で描くペット

作品はすべて、糸を編んで作っています。編み込みのセーターやマフラー。それらと同じように、糸を編んでペットの絵柄を表現します。プリントとの違いプリントの商品は白地の製品に印刷して作ります。しかし私たちはセーターを編むように、糸を編んで作品を作...
プレゼントご利用例

出産祝いのお返しにご利用頂きました

お客様から頂いたお礼のメールをご紹介します。三浅様こんにちは。先日お世話になりました、〇〇です。クッションは、とっても喜んでもらえました!!叔母からのメッセージです。箱を開けてビックリ‼️なんと、チェスがクッションに💓写真を送ってほしいと言...
プレゼントご利用例

娘さんの誕生日プレゼントにご利用頂きました

こちらはHantoちゃん。娘さんと一緒に成長し、もう17歳になるというご長寿ワンコ。このたび、娘さんのお誕生日のプレゼントとして作成させて頂きました。お届け後に頂いたお礼のメールにはお喜びのご様子が綴られていて、一緒にお写真も送って頂きまし...
ご案内

ふるさと納税でも取り扱い中

ファンデルワンの商品は、八頭町のふるさと納税でも取り扱って頂いています。取扱商品クッション一番人気の商品です。返礼品の詳細はこちらメモリアルニット2番人気のメモリアルニット。当サイトではあまり出ませんが、ふるさと納税ではよく注文が入ります。...
ペットメモリアルグッズがペットロスの支えになったお話し

ペットの思い出グッズを作るうえで私が一番心掛けている事

お客様からレビューを頂きました。愛犬が虹の橋を渡りました。いつもいた場所にいないことが辛く、家族も大変寂しい思いをしていました。似たトイプードルのぬいぐるみの購入を検討したり、メモリアルグッズで検索していたところ、「ファンデルワン」を知り、...
ペットメモリアルグッズがペットロスの支えになったお話し

写真を見る事もできない、ペットロスの辛さ。そこから少しずつ前向きになったお客様

『写真を見るのも辛い。』ペットが亡くなった時、写真ばかり見てしまう人と、逆に写真を見るのも辛いという人がいます。私は何度も写真を見て、そのうちの何枚かで辛い思いをしたことがあります。余命宣告を受け、亡くなる前に撮った写真。撮った時はすごくか...
ペットメモリアルグッズがペットロスの支えになったお話し

ペットロスは悲しみと幸せの隙間に生きる事

お客様からレビューを頂きました。だいぶお気に入り。とても繊細なタッチですごくよくできています。そっくり。写真よりいっそう愛くるしい。ファスナーもついているので洗えるのもいいです。でも見るたびにやはり悲しくなってしまう。矛盾してますが、励みに...
ペットメモリアルグッズがペットロスの支えになったお話し

輝が生きていた時と同じ、愛おしい穏やかな微笑みをすることができました。

雪の多い、2月のある日。お客様からお問合せのメールが届きました。「この写真でクッションは作れますか?」という内容でした。その文面からお察しするに、亡くなったワンちゃんと思われました。一番のお気に入りの写真ですが、加工した物しか残っていないそ...
ペットロスお悩み相談室 / 良くある相談と克服のアドバイス

ペットロスの辛さを理解してくれない人の心理

ペットが亡くなった時、職場や家族、友人などに報告しなければならない時もあります。しかし、その時に辛い言葉をかけられる場合があります。私も経験があり、また当店のお客様からも相談を受けたりもします。その相手とこれからどう向き合っていけばいいのか...
商品一覧

ニット職人のおススメ商品

私達ニットの職人がお勧めする商品とお勧めポイント!イチ推し!冬用ストール冬用ストール 38,500円千鳥格子とのリバーシブル!2推し。ショール・マフラー軽い!温かい!お出掛けの時も、おうちでも・・・チェック柄 30,800円ボーダー柄 29...
商品一覧

よく売れている商品をご紹介

第1位 クッションクッションLサイズ23,100円半数くらいのお客様が購入されています。詳細をみる第2位 ひざ掛けハーフひざ掛けハーフ14,960円小さめのコットンブランケット詳細を見る第3位 メモリアルニットメモリアルニット33,000円...
商品一覧

価格順、商品一覧

価格順・商品一覧ひざ掛けスクエア 6,800円~膝掛けスクエアmini(納期2カ月)60x60cm6,800円ひざ掛けスクエア 70x70cm9,800円(税込み送料別)クッションプチサイズ 12,000円クッションプチサイズ12,000円...
ペットロスお悩み相談室 / 良くある相談と克服のアドバイス

ペットの死を動物病院へ伝える?伝えない?

ペットが亡くなった時、お世話になっている動物病院へ伝えた方が良いのでしょうか?私はちゃんと伝えてお礼を言いたかったので、そうしました。と言うのも我が家の猫は闘病しており、自宅で点滴をしていましたので、余った点滴や注射針などを病院へ返却する必...
ご案内

お直し・メンテナンス

お洗濯についてクッションは中身を取り出し、カバーをご家庭の洗濯機でお洗濯できます。 その他の商品も社内の家庭用洗濯機でお洗濯試験をして、縮まない事を確認しています。 但しニット製品ですので、セーターなどのニット製品と同じように扱って下さい。...
商品一覧

商品番号:S34
ショール・グレー・ボーダー柄

ペットをデザインしたオーダーメイド軽くて暖かいカシミア入りニットのマフラーです。おしゃれに、そしてかわいく、ウチのこといつでも一緒☆商品番号:S34商品名:ショール・グレー・ボーダー柄価格:29,800円(税込み)サイズ:約180x70cm...
ペットロスを乗り越えたい/私のペットロス克服方法

ペットロス/次の子を飼い始めたきっかけ

ペットを亡くした後、皆さんはどんなきっかけで次の子を受け入れてきたでしょうか。 お客様に聞いてみましたのでご紹介します。新しくペットを飼い始めるきっかけもうペットは飼えないと思っていても、何かのきっかけで飼い始める人もいますので紹介します。...
ペットロスを乗り越えたい/私のペットロス克服方法

ペットの死後、次の子を飼う時の葛藤

ペットの死後、次の子を受け入れる事を迷っている人がいます。少し早すぎないだろうか。亡くなったペットが嫉妬しないだろうか。命を軽視していないだろうか。お客様からこのような相談を頂いた時、私はぜひ飼ってあげる事をお勧めしています。罪悪感との葛藤...
ペットロスお悩み相談室 / 良くある相談と克服のアドバイス

ペットロスはいつまで続くの?

ペットを亡くした辛さはいつまで続くのでしょうか。私はこのように思います。ペットを亡くした辛さは、一生続く。私自身、10年以上前に見送った愛犬を思うと今でも会いたいと思いますし、5年前に亡くなった猫を思うと涙がこみ上げる時があります。今、ご自...
ペットを亡くした人への対応,言葉,贈り物

ペットロスで泣いてばかりの家族が心配。自分に出来る事は?

家族の最愛のペットが亡くなった時、誰か一人が重いペットロスに陥ることがあります。時には数カ月、または1年以上続くこともあるようです。そんな時、周りの家族は何をしてあげれば良いでしょうか。ペットロスから立ち直れない人を救うため、家族に出来る事...
ペットロスお悩み相談室 / 良くある相談と克服のアドバイス

ペットの死後、次の子を飼えなくなった家族を説得し、ペットを飼う方法はある?

ペットとのお別れをきっかけに、それ以来ペットを飼えなくなってしまう人たちがいます。それぞれ理由はあると思います。しかし、中には、 「その理由はもったいない」 と私が感じる事もしばしばあります。当店では、お客様ご自身は飼いたくても家族の理解が...
ペットロスお悩み相談室 / 良くある相談と克服のアドバイス

ペットの死後、次のペットを受け入れる時の注意点

ペットロスで悲しむ中、次のペットを受け入れる事で苦しみや悲しみから立ち直れる場合もあります。家族から次のペットを受け入れるよう勧められるケースもあるでしょう。しかし、安易に受け入れて良いものではなく、意外と気付かない注意点もあるようです。私...
保護犬保護猫ブログ

猫がぼけて来た?保護猫11歳7カ月。

ソラ(雑種猫)保護猫推定年齢11歳7カ月(2010年6月生まれ)2014年から我が家に居候。この頃ちょっと様子がおかしいのです。もしかしてボケて来た?猫もボケるのか?ずっと以前、私がまだペットを飼う前の事。ある先輩から犬がボケて来たという話...
我が家の犬猫ペットロス体験談

獣医さんの一言で、ペットの飼い方を少しだけ反省した瞬間

今日は、猫の飼い方を少しだけ反省した時の事をお話しします。そのきっかけは獣医さんの一言でした。それは、「我慢強い子だったからね。」と言う言葉詳しくお話ししましょう。ペットの飼い方を反省した瞬間マロ(我が家の猫)は飼い主の私も尊敬するほど、と...
ペットロス克服体験談

天国のペットを思い出すとき、悲しくなる日と嬉しくなる日があるのはなぜ?

皆さんも亡くなったペットを思い出す事があるでしょう。その時、悲しくなりますか?それとも嬉しくなりますか?私は悲しくなる日もあるし、嬉しくなる日もあります。本日は天国のペットを思い出す時の気持ちについて書いてみます。天国のペットを思い出すこち...